リカちゃん人形ドレス作り熱再燃
お盆辺りで行ったおもちゃ王国で、リカちゃん人形を触りまくれる危険な(?)コーナーがあった。
リカちゃんハウスに、人形、靴、ドレス、、がわんさとあり、自由に遊べる夢のようなスペースで遊んでから、のどかに
「リカちゃん熱」
が発症した。
3歳頃だったか、それらしき感染徴候があったのだが「パッチもの(=まがいもの)リカちゃん」でごまかし、着替えドレスもなく、、で、全くその遊びは発展する事がなかったのだが、おもちゃ王国で私も並んで、娘の相手をしていて
「リカちゃん人形に必要な必須アイテム=着替えのドレス、靴、ハウス」
があれば、十分遊びとして発展する事を今更ながらに気が付いた。
なので、いつもはシブチンな私だが、娘6歳になって、やっとファーストリカちゃんをゲット!!
しかしこれにもこぼれ話が、、
ちょうどのどかのお友達でのどかが一番好きななっちゃんの誕生日祝いを買う時で、ついでだから、なっちゃんにもリカちゃんをプレゼントしたんだけど、
リカちゃんってセットされているドレスが豪華になるほど値段が上がっている

のが、分かり、のどかには「ドレスはお母さんが作る」と公言し、一番安い998円リカちゃんで納得してもらったのです。
しかし、この時にも小さな発見が。
「リカちゃんやったら何でもいいやん」と思ってた私ですが、のどかは「髪が茶色くて、まっすぐで、長いやつ!」と好みを主張し、金髪やカールしているリカちゃんを跳ねのけました。。
意外でした。
今更ながらですが、一緒にお店で選ぶってのもなかなかいいものです。
そうそう、リカちゃんはまっすぐの髪のタイプの方がお勧めですよ!
巻き毛になってるタイプは、子供の手にかかるとヘンチクリンアフロヘアーへと一瞬で変化していきますから、、
直毛リカちゃんの方がまだ髪型の乱れはましなように思います。
しかし、久しぶりに(何十年ぶりだ?)見るリカちゃんはめっちゃ可愛いです。

(ちなみにこのブルーのドレス、イヤリング、ネックレス全て作りました。凝ると突き進むB型、、)
シルバニア一辺倒だったのどかもリカちゃんにぞっこんで、購入した日は一緒に寝ていました。
そして、私のリカちゃんドレス作り熱、一気に過熱!!
これも一時の流行病でしょうが、明らかに今までのぽぽちゃんの時とは違います。
やっぱり自分が遊んだ人形が、(今の人形の方が100倍可愛いですが)実存し、又娘が遊ぶ、、と言うのは感慨深いです。
これまで、ピンクハウス病、子供服作りたい病、と来てリカ服作りたい病、、、
大人になってもガンダムとかのプラモデルを作りたい!とか言う大の男の人の気持ちが妙に分かるような気がします。
なんかヤバイ匂いを感じますが、、、
又ボチボチ夏休みの話題も後を追ってアップしながらきっとリカ服UPして行くと思います。
秋のフリマ出品はリカ服かしら?!?
スポンサーサイト